ホーム > 事業活動 > ワールドニュースコーナー > ICTワールドニュース
研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。
2020.11.12
【韓国】PS-LTE方式災害安全通信網、2021年3月から全世界に先駆け全国利用開始
2020.11.04
【EU】欧州委員会、加盟国のコロナ追跡アプリの相互運用ゲートウェイの正式運用を報告
【米国】ベライゾン、プライベート5G構築支援でマイクロソフト及びノキアと提携
【英国】Ofcom、顧客のための公平性確保に向け、ロックされた端末の販売を禁止するなど、新しい消費者保護政策を発表
【韓国】SKテレコム、行政安全部との連携でスマホでの公共証明書発行サービス開始
2020.10.22
【国際】OECD、デジタル課税の年内合意を断念
【米国】6Gにおける北米のリーダーシップ推進目指す「Next Gアライアンス」創設
【英国】英国下院国防委員会、5Gのセキュリティに関する報告書を公表
【中国】中国広電、子会社を設立し「スマート放送」戦略を実施
2020.10.12
【米国】ハネウェル、3.4-3.55GHz帯でプライベート5Gネットワークをテストへ
【英国】BT、東芝ヨーロッパと共に英国の主要なスマート生産施設間に英国初となる量子安全産業ネットワークを設置したことを発表
【中国】華為、企業向けに自動運転ネットワーク・ソリューションを発表
【韓国】KTが国内初の4万ウォン台5Gプラン導入で注目される5G料金競争
2020.10.02
【米国】ベライゾンとAWSが5Gエッジ・コンピューティングをアトランタ、ニューヨーク、ワシントンDCで導入、計5都市で展開
【米国】ITIF、テクノロジー政策でトランプ、バイデン両候補比較する報告書発表
【中国】工業・情報化部、現時点での5G基地局は50万か所超、端末接続台数は1億を突破と発表
【韓国】KT、水原市と5Gモバイルエッジコンピューティング基盤の公共融合事業で協力
2020.09.25
【米国】ベライゾン、5Gサービスは周波数帯に応じた料金プランを計画
【英国】保健・公的介護省、NHSのCOVID-19接触追跡アプリを、イングランド及びウェールズで9月24日に提供開始
【中国】中国電信と中国聯通、5G網の共同構築・共用開始1年で600億元(約9,315億円)超節約
1148件
最初のページ前の20件21222324252627282930次の20件最後のページ