ホーム > 事業活動 > ワールドニュースコーナー > ICTワールドニュース
研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。
2021.05.13
【韓国】自動車運転免許スマホ搭載プロジェクトが本格稼働
2021.04.22
【米国】日米首脳会談、5G・Beyond 5G等での連携をアピール
【中国】過去10年間のAI特許出願件数で世界一
【韓国】SKテレコムが中間持ち株会社新設で通信・投資に会社分割
【シンガポール】シングテル、世界初のポータブル5Gプラットフォーム「GENIE」の提供を開始
2021.04.12
【米国】バイデン大統領、ブロードバンド整備含む8年間総額2兆USD規模のインフラ投資計画を発表
【中国】華為、2020年業績発表
【韓国】LG電子、携帯電話事業を26年目で撤退
2021.04.02
【EU】欧州委員会、欧州版ワクチンパスポート導入を提案
【米国】FCC、中国通信事業者3社に対し国内事業許可の取消手続きを開始
【中国】テンセント、2020年業績を発表。売上高も純利益も大幅増
【韓国】サムスン電子がNTTドコモと5G基地局インフラ供給契約
2021.03.26
【米国】FCC、ファーウェイやZTE等中国企業5社を国家安全保障の脅威に指定
【米国】フェイスブック、米国政府の懸念に応じ香港への海底ケーブル計画を中止
【カナダ】ロジャース、26億CADのショウ買収計画を発表
【韓国】SKテレコム、スムーズなサービス連携を目指し世界のキャリアと5G MECハブ構築
2021.03.16
【米国】AI国家安全保障委、「対中AI競争に勝つためは2,000億ドル以上必要」
【米国】バイデン政権、国家安全保障及び外交政策に関する暫定戦略指針を発表
【英国】BBC、2016年にオンライン配信へ移行したBBC Threeをテレビチャンネルとして復活させる意向を発表
【韓国】自分のデータを管理できる公共マイデータサービス第一弾、2月24日から開始
1148件
最初のページ前の20件21222324252627282930次の20件最後のページ