ホーム > 事業活動 > ワールドニュースコーナー > ICTワールドニュース
研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。
2025.11.17
【米国】米国、日韓との技術繁栄協定を締結しAIや半導体、6G等の主要技術分野で協力
【韓国】韓国大手動画配信サービスTvingがDisney+と組んで日本進出
【オーストラリア】eSafety、主要SNSを「年齢制限付きソーシャルメディア」に指定
2025.11.11
【EU】欧州委員会、海底ケーブルに係る報告書と複数の拠出計画を公表
【欧州】欧州の代表的な航空・防衛機器メーカーが衛星合弁会社設立のMOUに署名
【インド】バーラト6Gアライアンス、「ニューデリー宣言」採択
2025.10.27
【米国】CA州、米国初のAIチャットボット規制法を制定
【EU】オンライン上での未成年者保護強化に向けた動向
【国際】通信・ICT事業者が2024~2025年のサイバー攻撃の現状を報告
2025.10.15
【米国】NVIDIA、オープンAIに最大1,000億ドル出資
【英国】政府、スマホアプリによる新たなデジタルID制度を導入
【中国】北京市、6Gの技術進化に向けた取り組みを本格化
2025.10.07
【EU】欧州は未成年のSNS使用に年齢制限を導入する方向へ
【英国】Ofcom、子どものSNS活動に関する情報保存の指針案発表
【オーストラリア】政府、移動体通信をユニバーサルサービス化する制度の導入に着手
2025.09.26
【米国】アンスロピック、著作権侵害訴訟の和解案を提出
【EU】「データ法」の適用が開始
【オーストラリア】eSafety、SNS最低年齢法に対応する規制ガイドラインを公表
2025.09.17
【米国】トランプ大統領がデジタル税を廃止しない国には追加関税を課すと主張
【英国】Ofcom、ミリ波帯オークション開始
1205件
12345678910次の20件最後のページ