平成2年2月2日 |
財団法人テレコム高度利用推進センター設立 |
平成6年11月 |
マルチメディア異業種交流会発足 |
平成8年4月1日 |
財団法人新世代通信網利用高度化協会(PNES)解散に伴い、その事業を継承するとともに、財団法人マルチメディア振興センターに名称変更 |
平成8年11月 |
電子商取引実験「ベコニンキャット」開始 |
平成9年7月 |
第2期新世代通信網パイロットモデル事業開始 |
平成10年9月 |
電子マネー実験「icash」開始 |
平成10年10月 |
シームレス・ネットワーク研究会発足 |
平成12年7月 |
新世代通信網普及推進委員会を新世代通信網研究会に再編 |
平成12年10月 |
Eジャパン協議会発足(電子メッセージング協議会とサイバービジネス協議会を統合) |
平成13年7月 |
ブロードバンド研究会発足 |
平成14年2月 |
マルチメディア異業種交流会をeビジネス異業種交流会に名称変更 |
平成14年4月 |
放送コンテンツのネットワーク流通にむけた権利クリアランスに関する研究会発足 |
平成14~17年度 |
e-Japan戦略の実現に向けた諸施策の推進 |
平成18年4月 |
e-ネットキャラバン発足 |
平成19年4月 |
財団法人国際通信経済研究所(RITE)解散に伴い、その事業を継承。 |
平成19年8月 |
「P2Pネットワーク実験協議会」の発足 |
平成19年12月 |
「情報通信における安心安全推進協議会(標語)」の発足 |
平成20年4月 |
「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」の運用開始 |
平成21年2月 |
「安心ネットづくり促進協議会」の発足 |
平成21年4月 |
「ネットワーク高度利用推進協議会」(P2Pネットワーク実験協議会を発展・改組)の発足 |
平成21年4月 |
「公共情報コモンズ」の実用化試験サービス開始 |
平成24年4月 |
財団法人マルチメディア振興センターから一般財団法人マルチメディア振興センターに移行 |
平成24年8月 |
「Iaas・PaaSの安全・信頼性に係る情報開示制度」及び「データセンターの安全・信頼性に係る情報開示制度」を創設、「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示制度」とあわせて「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」と総称 |
平成27年10月 |
「Lアラート」を総務省と共同で商標登録 |
平成28年2月 |
「公共情報コモンズ」から「Lアラート」に名称変更 |
平成28年9月 |
スマートフォンのフィルタリング・設定を中心とした「e-ネットキャラバンPlus」の講座を創設 |
平成29年10月 |
「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」を特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoTクラウドコンソーシアム(ASPIC)に移管 |
平成30年3月 |
「e-ネットキャラバン協議会」の解散 |