[HTML]
H1

ICTワールドニュース

コンテンツ

研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。

お知らせカテゴリー表示
国名等選択
お知らせ年度表示
掲載年選択
お知らせ表示

2025.11.11

  • ICTワールドニュース
  • インド

【インド】バーラト6Gアライアンス、「ニューデリー宣言」採択

ニューデリーで10月9日から10日にかけて開催された「International Bharat6G Symposium 2025」において、世界各国の研究機関・業界団体が連携し、6Gの方向性を示す共同声明「ニューデリー宣言」が採択された。本シンポジウムは、IMC 2025の一環として開催され、バーラト6Gアライアンスをはじめ、欧州の6G-IA、米国のATIS Next G Alliance、ブラジルの6G Brazil、英国のUK TINやUK Federated Telecoms Hubsなど、世界各地の6G関連団体が参加した。同宣言では、6Gを「安全性・開放性・レジリエンス・包摂性・持続可能性を備えた設計によるグローバル公共財」と位置づけ、以下の九つの原則を掲げた。信頼性の高い技術設計、プライバシー保護、透明性ある標準化、オープンなイノベーション、商用ユースケースへの対応、環境配慮とグローバル接続性、地上・非地上統合による全地球的カバレッジ、多様なスペクトラム・計算資源・供給網の確保、人材育成。特に、AIネイティブなネットワーク設計や、衛星・成層圏プラットフォーム(HAPS)・無人航空機(UAV)などの非地上インフラとの統合によるユビキタス接続の実現が強調された。また、標準化においては、3GPP、ITU、IEEE、O-RAN Alliance等の国際機関との連携を通じて、開かれた参加と技術の相互運用性を推進する方針が示された。本宣言は、6Gの研究開発・標準化・導入において国際協調を促進し、誰一人取り残さない未来の通信基盤の構築を目指す重要な一歩となる。