ホーム > 事業活動 > 調査研究 > 最新研究一覧
一般財団法人マルチメディア振興センターでは、ICT分野の発展に資することを目的として、ICT分野の政策・制度整備、市場開拓・拡大、技術発展、社会での利活用といった視点からテーマを設定して、調査研究を行っています。主要な研究テーマについては、研究報告書としてとりまとめています。 各報告書は、販売もしておりますので、ご希望の方はこちらにご連絡ください。 当財団の賛助会員(法人)の方には、これらの研究報告書を送付しています。
2025.04.14
2030年放送制度論考-放送とネットの「広告」問題-
動画配信時代のスポーツ放映(前編)-放映権ビジネスとユニバーサルアクセス権-
オンライン安全法制の国際動向-英国、オーストラリアの事例を中心に-
東アジアの超高齢化社会とICT利活用動向-中国・韓国の見守り系サービスを中心に-
東アジア等の電子政府を中心としたGovTechの事例分析と日本への示唆
2023.12.01
諸外国におけるメタバース展開動向
クリエイターエコノミーに関する動向調査(後編)
2030年放送制度論考-社会的共通資本としてのメディアのあり方-(後編)
2022.12.01
5G/6G時代を見据えた仮想空間活用サービスの最新動向-メタバース、デジタルツインなど諸外国の取組みを中心に
DX阻害要因の検討と今後のデジタルプラットフォーム(DPF)への展望
クリエイターエコノミーに関する動向調査(前編)
2030年放送制度論考-社会的共通資本としてのメディアのあり方(前編)
2021.12.01
With/Afterコロナ時代における国内外のOTT-V動向
5Gから6Gへ-欧米の取組みを中心に-
コロナをきっかけに進んだDX 時代のICT 利用実態調査-今後のデジタルプラットフォームに焦点を当てて
デジタルゲームのプレイ動画視聴(ゲーム実況)に関する日米動向調査
2020.10.01
5Gで変わる映像メディアサービス-米国・中国・韓国の事例を中心に-
公共安全LTE/5Gの国際動向調査-詳細編
産学官連携によるAI人材育成の国際動向
デジタル・プラットフォーム時代における個人に係るデータの収集とその流通促進に関する研究
76件
1234次の20件最後のページ