ホーム > 事業活動 > 調査研究 > 最新研究一覧
一般財団法人マルチメディア振興センターでは、ICT分野の発展に資することを目的として、ICT分野の政策・制度整備、市場開拓・拡大、技術発展、社会での利活用といった視点からテーマを設定して、調査研究を行っています。主要な研究テーマについては、研究報告書としてとりまとめています。 各報告書は、販売もしておりますので、ご希望の方はこちらにご連絡ください。 当財団の賛助会員(法人)の方には、これらの研究報告書を送付しています。
2020.10.01
日本におけるeスポーツの現状分析―「Media Entertainment」へと発展するeスポーツ
2019.10.01
諸外国における国家AI戦略-次世代社会創造に向けたビジョン
PS-LTE(公共安全LTE)の国際動向調査‐概要編
SNSをテコとする中国ネットサービス事業の拡大
日本でコード・カッティングは起こっているのか?:全国アンケート調査結果からの考察
2018.10.01
公共放送のマルチプラットフォーム展開とローカルコンテンツ戦略
電波政策を巡る諸課題に関する調査研究 -5G時代の電波監理政策-
社会のスマート化に向けた公共データ活用にかかる米国と日本の取り組み
拡大する中国の「QRコード式」モバイル決済
サーキュラーエコノミーとICTに関する国際動向
2017.10.01
周波数共用政策をめぐる海外動向
ピョンチャン冬季オリンピックにおける韓国のICT戦略
ICTの活用による製造業の高度化に関する政策動向
欧米におけるデータ主導型サービスと消費者保護施策の動向
アニメ・ゲームによる地域活性化に関する調査研究
シンガポール新・情報通信基本計画「Infocomm Media 2025」に向かう情報通信産業の趨勢
中国新興携帯端末メーカーの台頭と展望
2016.10.01
次世代ICT社会に向けた人材育成策とプログラミング教育の国際動向 -米国、英国、フィンランドにおける将来ビジョンと社会連携-
電波の価値をめぐる一考察
シンガポール情報通信基本計画「iN2015」による情報通信産業への経済的影響 -シンガポールにおける情報通信市場の競争環境、同産業の成長率、波及効果、生産性に関する分析(Ⅰ)-
76件
最初のページ前の20件1234次の20件最後のページ