[HTML]
H1

研究員紹介(米谷)

コンテンツ

調査研究部
主席研究員

米谷 南海

Nami YONETANI


放送産業やメディア産業を専門分野としています。収益性と公益性の両立」という課題に直面している公共放送や地域メディアがICT技術を活用することで、どのような新たな価値を生み出せるのかという点に関心があります。また、近年は、動画配信サービスの既存メディア産業への影響や動画配信政策の在り方について調査研究を進めています。

専門分野

放送産業論、メディア産業論、情報政策論 等

調査実績

放送及びオンライン動画配信サービスに関する調査
北米の公共放送と地域メディアに関する調査
北米・中東地域におけるICT分野の動向調査 等

経歴

2015年 マルチメディア振興センター 入所
以降、現在まで、在職。
博士(政策・メディア)

委員等

総務省 災害時の放送の確保に関する検討分科会 構成員(2020年)
情報通信学会 研究・事業企画委員会 委員(2019年~2021年)
情報通信学会 事業企画委員会 委員(2017年~2019年)等

所属学会

情情報通信学会、公益事業学会、日本マス・コミュニケーション学会

書籍・寄稿・講演等

《著作》

「Cable TV」Sugaya, M. ed.『Perspectives on the Japanese Media and Content Policies』(Springer、2020年) 
「カナダのオンライン地域メディア―地域ニュースの貧困への取り組み」脇浜紀子・菅谷実編著『メディア・ローカリズム―地域ニュース・地域情報をどう支えるのか』(中央経済社、2019年) 
『東アジアのケーブルテレビ:政府企業間関係から見る社会的役割の構築過程』(中央経済社、2019年) 
「台湾におけるテレビ放送事業と地域メディアとしての役割」菅谷実編著『地域メディア力:日本とアジアのデジタル・ネットワーク形成』(中央経済社、2014年) 等 

《論文》
「東アジアにおけるケーブルテレビ事業者の差別化戦略:政府企業間関係論的視座からの国際比較分析」(『情報通信学会誌』、2016年)
「ケーブルテレビ事業の地域密着性と差別化戦略に関する政府企業間関係からの一考察」(『情報通信政策レビュー』、2014年) 等 

《メディア掲載》
「5Gをめぐる海外通信事業者の動向」(共著、『インターネット白書2021(インターネット協会)』、2021年)
「米国次世代地デジ規格ATSC 3.0の全体像 ―放送事業者の期待と課題―」(『ITUジャーナル(日本ITU協会)』、2019年)
「スマートフォン時代におけるケーブルテレビ:よりインタラクティブな地域メディアを目指して」(『Nextcom(KDDI総合研究所)』、2017年) 

《講演》
「米国放送業界を取り巻く市場・政策動向」(『アニメビジネス・パートナーズフォーラム2021(日本動画協会)、2022年』)
「5G時代を見据えダイナミックな再編が進む米国・韓国・中国の映像メディアサービス市場」(共同発表、『SSKセミナー(新社会システム総合研究所)』、2021年)
「動画配信視聴はどこまで拡大するか?―日米のコード・カッティング減少に着目して―」(『PTCJイノベーション交流会(PTC日本委員会)』、2021年)
「日本でコード・カッティングは起こっているのか?:全国アンケート調査結果からの考察」(『世界のAI戦略―各国が描く未来創造のビジョン出版記念講演会(FMMC)』、2020年) 等 

《学会発表》
「動画配信サービスに対する視聴者の選好傾向:グローバル展開する米国製動画配信サービスの影響に注目して」(第45回情報通信学会大会、2021年)
「日本におけるコード・カッティングの現状 ―全国ウェブアンケート調査(2019 年 6 月)の集計と分析を中心に―」(共同発表、第41回情報通信学会大会、2019年)
「公共放送のモバイル活用とマルチプラットフォーム戦略:地域社会における役割の変化に焦点を当てて」(共同発表、第39回情報通信学会大会、2018年)
「デジタルメディア時代の公共メディア化と地域密着化に関する一考察:英国BBC、カナダCBC、オーストラリアABCの事例より」(共同発表、第36回情報通信学会大会、2017年)
「Are Japanese Cutting the Cord? Evidence from a National Survey」(43rd Pacific Telecommunications Council Annual Conference、2021年)
「Market Survival Strategy of Japanese Cable Television Operators: Local-Oriented Service and Business-Government Relationship」(40th Pacific Telecommunications Council Annual Conference、2018年)
「The Impact of Business-Government Relationship on the Social Role Construction of Cable Television Operators in East Asia: Case Studies from Japan, South Korea, and Taiwan」(lead presenter/responsible researcher, 14th International Telecommunications Society Asia-Pacific Regional Conference、2017年) 等 

《ICTワールドレビュー掲載記事》
October/November 2021 Vol.14 No.4
OTT-V利用実態と政策的対応の方向性 : グローバル展開する米国製OTT-Vの影響に着目して 

 

June/July 2021 Vol.14 No.2 
米国放送業界を取り巻く市場・政策動向 : 動画配信サービスが台風の目に 

February/March 2021 Vol.13 No.6 
映像メディア分野における5G活用の現状 : 米国・韓国・中国市場の比較 

August/September 2020 Vol.13 No.3
新型コロナウイルス感染症禍における中東のオンライン学習

December 2019/January 2020 Vol.12 No.5
日本でコード・カッティングは起こっているのか?―全国アンケート調査結果からの考察―

October/November 2017 Vol.10 No.4
公共放送CBCのモバイル・ファースト型ローカルサービスへの取組み : カナダ現地調査から

August/September 2016 Vol.9 No.3
米国、韓国、台湾における有料放送市場動向 等

《調査レポート》

2021.12.01  年間テーマ研究 米谷南海 三澤かおり 裘春暉 
With/Afterコロナ時代における国内外のOTT-V動向 

2020.10.01 年間テーマ研究 三澤かおり 裘春暉 米谷南海 
5Gで変わる映像メディアサービス-米国・中国・韓国の事例を中心に-

2019.10.01 年間テーマ研究 米谷南海 五十嵐輝
日本でコード・カッティングは起こっているのか?:全国アンケート調査結果からの考察

2018.10.01 年間テーマ研究 藍沢志津 米谷南海
公共放送のマルチプラットフォーム展開とローカルコンテンツ戦略 

 

2022.03.15 リサーチレポート 米谷南海 
ロシアのウクライナ侵攻とICT分野の動向(後編) 

2022.03.15 リサーチレポート 米谷南海 
ロシアのウクライナ侵攻とICT分野の動向(前編) 

2018.05.18 リサーチレポート 米谷南海
米国次世代地デジ規格ATSC 3.0の自主的運用スタート

2016.08.12 リサーチレポート 米谷南海
米国:米ケーブル業界再編とオンライン動画配信サービスの興隆