ホーム > ICTグローバルトレンド > 国別・テーマでわかるICT > 詳細ページ
2019.07
規制機関CA、23GHz帯/26GHz帯を5Gに割当て~一部ローカル5Gも実施
2019.06
5G加入者数が100万人を突破
台湾行政院、「台湾5G行動計画」を発表
Nvidiaがボルボと自動運転トラック用AIを開発へ
欧州委員会、EU一般保護データ規則(GDPR)に関する世論調査結果を発表
ISED、600MHz帯を9事業者に割り当て
決済サービス最大手Paytm、月間取引件数4億を突破
EU域内では通信速度100 Mbps以上のブロードバンドサービスの世帯普及率がわずか20%
デジタル経済化促進のために国内統一QRコード規格を発表
オーストリア・ポスト、世界初のブロックチェーン切手を発行
ノルウェーで700MHz帯及び2.1GHz帯の周波数オークションが終了
5G周波数オークション終了。新興事業者1&1ドリリッシュが3社寡占にくさび
2019.05
競争・消費者委員会、ボーダフォン・ハチソン・オーストラリアとTPGテレコムの合併に反対
USPS、郵便物の州際長距離輸送に自動運転トラックを使うトライアル開始
通信サービス終了時の顧客への通知義務規則導入
FCCが第三の5G周波数オークションの入札手続き案を発表
OECD、AI開発・利用ガイドラインを発表
中国、5G産業の発展促進に多くの地方政府も相次いで支援策を公表
ラパル社、ポスティと協力して自治体向けの道路保守管理費用算出サービスを開始
政府取り組みが奏功しGAFAへ規制の域外適用問題が前進
1440件
最初のページ前の20件41424344454647484950次の20件最後のページ