ホーム > 事業活動 > 調査研究 > 調査研究成果
2016.12.22
韓国のFinTech(フィンテック)促進政策がもたらした効果-モバイル金融サービスが急成長-
2016.11.28
韓国:新領域ビジネス拡大に向けた韓国政府と通信事業者の取り組み-ベンチャー連携促進事例を中心に-
2016.11.02
社会安定か、産業振興か、そもそも二項対立なのか II-情報流通の加速化を受けた島嶼東南アジア各国の対応
2016.10.17
中国:中国におけるスマホの普及に伴う通信事業者のデータサービス収入増
米国:悪質なロボコール撲滅に動き出した米国政府と通信業界
米国:米国大統領選の結果がICT政策に与える影響についての考察
2016.10.01
次世代ICT社会に向けた人材育成策とプログラミング教育の国際動向 -米国、英国、フィンランドにおける将来ビジョンと社会連携-
電波の価値をめぐる一考察
シンガポール情報通信基本計画「iN2015」による情報通信産業への経済的影響 -シンガポールにおける情報通信市場の競争環境、同産業の成長率、波及効果、生産性に関する分析(Ⅰ)-
中韓におけるICT事業者によるコーポレート・ベンチャリングの取組み動向
IoT時代における「モノのサービス化」に関する国際動向
欧州における米国のネットサービス企業の台頭とEUの対応
2016.08.12
米国:米ケーブル業界再編とオンライン動画配信サービスの興隆
2016.07.06
韓国:韓国のFinTech産業促進戦略
2016.06.14
欧州:学校教育の外側でのプログラミング習得機会―欧州におけるボランティア主導の支援運動「EU Code Week」―
2016.06.01
英国:BBC特許状の見直しに関する政府提案文書の公表
2016.05.10
英国:ブロードバンドのユニバーサル化に関する英国での議論
2016.05.06
欧米におけるAIネットワーク化に関連する政策・市場動向
2016.04.05
欧州:欧州市場におけるグーグルの台頭とEUの対応
2016.01.15
社会安定か、産業振興か、そもそも二項対立なのかI-情報流通の加速化を受けた島嶼部東南アジア各国の対応-
237件
最初のページ前の20件12345678910次の20件最後のページ