ホーム > ICTグローバルトレンド > 国別・テーマでわかるICT > 詳細ページ
2018.12
AT&T、12月21日から5Gモバイル・ネットワークのサービス開始
12月1日からキャリア3社の5G商用ネットワーク活用開始
テルストラ、5大都市を含む10都市で5G対応基地局の稼働を開始
EUのデジタル経済における女性参加は依然として遅れ
欧州議会、デジタル課税に関する新規則を承認
2019年、中国通信事業者大手三社による5G構築への投資規模が100億元に
英広告基準協議会、誰かに危害を加えたり深刻あるいは蔓延するような侮辱・犯罪等を引き起こす可能性のある「典型的なジェンダーの描写」の禁止ルールに関して補足的ガイダンスを発表
規制機関OFCA、900MHz及び1800MHz帯の再割当を、行政割当とオークションのハイブリッド方式で実施
2018.11
重要インフラのサイバートレーニング強化を図るDHS
ISOがドローンの飛行で国際安全規格草案を公表
EE、5Gネットワークを用いてBTスポーツの視聴者にEEウェンブリーカップ2018の決勝戦を生放送で配信すると発表
地域をあげて電子商取引育成を開始するASEAN
ウェイモ、カリフォルニア州初の無人自動運転車テスト許可を取得
欧州委員会、学校でのデジタル学習を支援する新ツール「SELFIE」の提供を開始
通信サービスと端末販売の完全分離を巡る論争
規制機関IFT、2019年の周波数割当計画を発表
連邦政府が人工知能(AI)戦略を決定、2025年までに30億EURを支出へ
事業を順調に拡大する中国鉄塔会社
連邦ネットワーク庁が5Gオークション規則の最終案を発表
2018.10
トランプ政権、国家周波数戦略を策定へ
1516件
最初のページ前の20件51525354555657585960次の20件最後のページ