ホーム > ICTグローバルトレンド > 国別・テーマでわかるICT
クリア
2020.10
ドイツテレコムの、テレフォニカO2との卸売契約により光ファイバー網のオープン化へ
2020.08
ITU、新型コロナウイルスが通信事業者にもたらす経済的影響について報告
2020.06
欧州委員会が「デジタル経済・社会インデックス2020」を発表、ランキング上位を北欧諸国が独占
2020.04
COVID-19によるデータ・サービス需要は概して拡大も縮小分野も存在
2020.03
OECD加盟国の9か国で、FTTxの提供比率がブロードバンド全体の50%以上に
利活用の面で課題があるものの地方でも整備の進むブロードバンド網
2019.09
全国ブロードバンド網の運営事業者NBN Coが2020-2023年事業計画を発表
新首都予定地周辺のICTインフラ整備
2019.08
全国ブロードバンド網(NBN)の市場競争が進展、消費者の選択も多様化
中国農村部における通信インフラの整備を着実に推進
2019.06
EU域内では通信速度100 Mbps以上のブロードバンドサービスの世帯普及率がわずか20%
2018.10
欧州委員会、Wi-Fiベースの車車間通信を承認か
2018.05
中国における2017年の情報消費規模、デジタル経済規模のいずれも拡大
2018.03
テレフォニカ、ラテンアメリカ地域のインターネットアクセス手段のない1億人以上の人びとを接続するための共同プロジェクト「Interner para todos」を発表
2018.01
光ファイバブロードバンド加入件数が前年比60%増
2017.11
通信・メディア事業者ら、プエルトリコでの通信支援を継続
2017.04
アマゾン、4月より全米で売上税の徴収開始
2016.10
NGNBN稼働によりFTTHが固定ブロードバンドの主力サービスに、通信速度は10Gbps級へ
2016.07
中国-ASEAN情報港の構築に向け、株式会社を設立
2016.01
米国のインターネット通信速度、3年半でほぼ3倍に
44件
最初のページ前の20件123次の20件最後のページ