ホーム > ICTグローバルトレンド > 国別・テーマでわかるICT
クリア
2019.08
英広告基準協議会、放送広告基準コードに定めるジェンダー・ステレオタイプ違反のCM事例を公表
2019.07
内務省、サイバー犯罪科学チームが児童虐待画像を検知できる新しいツールを導入
英国Ofcomが共用ベースのローカル免許の割当て方針を発表
2019.05
通信サービス終了時の顧客への通知義務規則導入
2019.04
緊急通報時に声を出せない場合の「サイレント・ソリューション制度」に関する普及啓発を進める国民キャンペーンが開始
2019.03
チャンネル4、本社のリーズへの移設およびクリエイティブ・ハブの設置に関する詳細を発表
2019.02
法務省、家庭内虐待やストーキング等の犯罪者に常時GPSタグの携帯を義務付ける衛星追跡システムを全国的に展開させると発表
2019.01
Ofcom、年齢や障害、収入が消費者による通信市場への参加に与える影響をまとめた報告書を発表
2018.12
英広告基準協議会、誰かに危害を加えたり深刻あるいは蔓延するような侮辱・犯罪等を引き起こす可能性のある「典型的なジェンダーの描写」の禁止ルールに関して補足的ガイダンスを発表
2018.11
EE、5Gネットワークを用いてBTスポーツの視聴者にEEウェンブリーカップ2018の決勝戦を生放送で配信すると発表
2018.10
保健・ソーシャルケア省、デジタル、データ、テクノロジー活用に向けた政府のビジョンを示した政策文書を発表
2018.09
財務省、人命救助を目的とした量子技術の研究促進に5年間で8,000万ポンドを拠出すると発表
2018.08
O2、5G展開に向けてLEDを用いた大規模データの高速通信システムの試行を実施すると発表
2018.06
BBC、公共サービス放送コンテンツの配信に関する方針書を発表
2018.05
ロンドン警視庁、ストーカー犯罪への対応で専門ユニットを開設、テクノロジーを活用したアラートシステムなどの導入を検討
2018.03
BBC、英国のソーシャルモビリティの促進を目的に新教育戦略を開始すると発表
2018.02
内閣府、政府及びその他の公共組織によるデジタル、データ、テクノロジー関連支出が32億ポンドを超えたと発表
2018.01
デジタル・文化・メディア・スポーツ省、高速ブロードバンドサービスへのアクセスを法的権利として位置づけ、ユニバーサルサービス義務を導入すると発表
2017.12
BBC、バーチャルリアリティ制作スタジオ「BBC VRハブ」を開設
2017.11
BBC、アマゾンのAIスピーカーを通して利用可能なインタラクティブ音声ドラマ「The Inspection Chambers」を実験的に開発し提供開始
144件
最初のページ前の20件12345678次の20件最後のページ