ホーム > 事業活動 > 調査研究 > 調査研究成果
2025.04.14
東アジアの超高齢化社会とICT利活用動向-中国・韓国の見守り系サービスを中心に-
2025.03.31
日韓のICT活用一人暮らし高齢者見守りサービス動向 ~韓国の事例を通じた日本への示唆~
2024.03.27
世界最先端を行く韓国の身分証スマホ搭載動向
2023.12.01
諸外国におけるメタバース展開動向
2023.06.01
韓国のメタバースブームを支える政策と市場トレンド
2022.12.01
5G/6G時代を見据えた仮想空間活用サービスの最新動向-メタバース、デジタルツインなど諸外国の取組みを中心に
2022.07.12
【掲載】『週刊東洋経済』2022/7/9号のシンクタンク厳選リポートコーナーに三澤かおりシニア・リサーチディレクター執筆のリサーチレポート「韓国版Netflix輩出を目指す韓国メディア分野の取り組み」(2022年6月)が紹介されました。詳細はこちらPDF
2022.06.07
韓国版Netflix輩出を目指す韓国メディア分野の取り組み
2021.12.01
With/Afterコロナ時代における国内外のOTT-V動向
2021.05.14
黒船Netflix上陸で急速に変化する韓国メディア分野
2020.10.01
5Gで変わる映像メディアサービス-米国・中国・韓国の事例を中心に-
2020.07.01
【掲載】一般社団法人日本海運集会所機関紙「KAIUN」7月号の特集「次世代通信「5G」で何が変わるのか」で飯塚留美・三澤かおり・裘春暉共同執筆の「5Gの世界動向」が掲載されました。リンク先はこちら
2020.04.06
【掲載】月刊テレコミュニケーション誌4月号「6Gへ -Beyond 5Gへの挑戦-」特集に三澤かおりリサーチディレクター執筆の「韓国の6G商用化は28年」が掲載されました。リンク先はこちら
2019.12.10
【学会発表】財団研究員が「2019年度秋季(第41回)情報通信学会大会」にて研究発表を行いました
2019.11.06
【掲載】週刊ダイヤモンド2019年11月9日号「5G大戦」特集に三澤かおり主席研究員執筆の「政府主導で世界一を目指す韓国「5G+戦略」最前線」が掲載されました。リンク先はこちら
2019.07.25
【学会発表】財団研究員が情報通信学会「2019年度春季(第40回)学会大会」において研究発表しました。
2019.07.22
【掲載】電波新聞に財団研究員執筆の連載企画「動き出した5G-世界の最新動向-」が掲載されました
2019.06.26
【掲載】月刊テレコミュニケーション誌7月号「5Gのホントの実力」特集に三澤かおり主席研究員執筆の「韓国5G+戦略の実像」が掲載されました。 リンク先はこちら
2018.07.31
視聴者の放送コンテンツ制作支援に力を入れる韓国のメディアリテラシー教育
2017.10.01
ピョンチャン冬季オリンピックにおける韓国のICT戦略
41件
123次の20件最後のページ