-
2001.08.31
第3回サロン・意見交換会:「フュージョン・コミュニケーションズ(株)のサービス概要」
フュージョン・コミュニケーションズ株式会社
-
2001.07.06
第2回講演会・意見交換会:「インターネット時代のセキュリティ」
情報システム監査株式会社
-
2001.07.06
第2回講演会・意見交換会:「@niftyが作る新しい世界」
ニフティ株式会社
-
2001.05.31
第2回サロン・意見交換会:「家庭向け高速通信サービスの開始」
株式会社有線ブロードネットワークス
-
2001.04.06
第1回サロン・意見交換会:「バイポータブルトライアングル」
東日本電信電話株式会社
-
2001.02.09
総会および第1回講演会・意見交換会:「新しいメディアの普及と情報のエコロジー」
東京経済大学
-
2000.12.31
2000年 eビジネス異業種交流会開催記録(PDF)
財団法人マルチメディア振興センター
-
2000.12.22
平成12年第6回講演会・意見交換会:「放送のデジタル化とマルチメディア異業種交流会」
郵政省放送行政局
-
2000.11.30
平成12年第5回講演会・意見交換会:「多チャンネル放送発展の方向性」
株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ
-
2000.11.30
平成12年第5回講演会・意見交換会:「ミッションクリティカルインターネットを支えるIDC」
株式会社野村総合研究所
-
2000.10.25
第4回MMサロン:「著作権処理の現状と展望」
株式会社第一興商
-
2000.09.07
平成12年第4回講演会・意見交換会:「ホームスクールも認められる社会へ」
株式会社アットマークラーニング
-
2000.09.07
平成12年第4回講演会・意見交換会:「インターネット上の有害情報の現状とフィルタリングソフトの必要性について」
デジタルアーツ株式会社
-
2000.08.23
第3回MMサロン:「デジタルコンテンツの利用の可能性と限界」~電子書籍コンソーシアムの実証実験を終えて~
有限会社スコレックス
-
2000.06.15
平成12年第3回講演会・意見交換会:「ビジネスモデル特許の最新状況について」
國士館大学
-
2000.06.15
平成12年第3回講演会・意見交換会:「電子マネーの動向について」~インターネットキャッシュの検証実験結果等~
NTTコミュニケーションズ株式会社
-
2000.05.31
第2回MMサロン:「ストリーミング技術等を用いたコンテンツ流通ビジネスについて」
郵政省通信政策局
-
2000.04.12
平成12年第2回講演会・意見交換会:「インターネットの高速化とそれがもたらすものについて」
アットホームジャパン株式会社
-
2000.04.12
平成12年第2回講演会・意見交換会:「定額IP接続サービスの概要と地域IP網の将来構想」
東日本電信電話株式会社
-
2000.03.24
第1回MMサロン:「マルチメディアによる情報弱者をつくらない社会」~江東シニアネットクラブの活動~
クラブ事務局