ホーム > 最新情報一覧 > お知らせ詳細
2024.12.16
【EU】EUのサイバーセキュリティ能力を強化する「サイバー連帯法」及び「改正サイバーセキュリティ法」が成立
【オーストラリア】連邦議会、16歳未満のSNS利用を禁止する法案を可決
2024.12.09
ICTワールドニュースを更新しました -米司法省、グーグルの検索市場独占に対する是正策としてChromeの売却要求 -韓国で2025年2月から住民登録証スマホ搭載本格開始 等
【米国】司法省、グーグルの検索市場独占に対する是正策としてChromeの売却などを要求
【韓国】2025年2月から住民登録証スマホ搭載本格開始
【中国】MIITなど、5Gの更なる発展を推進
2024.12.04
【第37回】 「デジタル空間における情報流通の健全性確保に向けた総務省の取組~インターネット上の違法・有害情報や偽・誤情報への対応~」について 総務省 情報流通行政局情報流通振興課長 大澤 健 様
2024.11.27
ICTワールドニュースを更新しました -米トランプ次期大統領、バイデン政権によるAI安全対策を廃止する方針 -豪州で16歳未満のソーシャルメディアへのアクセスを禁止する法案が提出へ 等
【米国】トランプ次期大統領、バイデン政権によるAI安全対策を廃止する方針
【EU】欧州委員会、「汎用AIに係る行動規範」草案を公表
【オーストラリア】16歳未満のソーシャルメディアへのアクセスを禁止する法案が提出へ
2024.11.14
ICTワールドニュースを更新しました -米クラウド主要3社が決算発表、第3四半期はーグルが競合を上回る成長 -英競争・市場庁、ボーダフォンとスリーの合併承認の可能性提示 等
【米国】クラウド主要3社が決算発表、第3四半期はシェア3位のグーグルが競合を上回る成長
【米国】FTCによるサブスクリプションの解約を容易にする「click-to-cancel」の最終規則採択と業界の反発
【英国】CMA、ボーダフォンとスリーの合併承認の可能性提示
2024.11.08
ICTワールドニュースを更新しました -ダウ・ジョーンズ、米国新興AI企業を著作権侵害で提訴 -インテルに競争法違反で10.6億ユーロの制裁金を課した欧州委決定が無効に
【米国】ダウ・ジョーンズ、新興AI企業を著作権侵害で提訴
【EU】CJEUの判決により、競争法違反としてインテルに10.6億ユーロの制裁金を課した欧州委員会の決定が無効に
2024.11.05
第37回FMMC研究会 12月4日(水曜日)15時より「第37回FMMC研究会」をオンライン開催いたします。是非ご参加ください。
2024.10.25
ICTワールドニュースを更新しました -ブラジル連邦最高裁判所の承認を受けてXのサービスが再開 -豪州で「出会い系サービスオンライン安全コード」が発効 等
2546件
最初のページ前の20件12345678910次の20件最後のページ