ホーム > ICTグローバルトレンド > 国別・テーマでわかるICT
クリア
2018.06
5G周波数オークションでキャリア3社に3.5GHz/28GHz帯割当て決定
香港、免許不要帯域の5GHz帯におけるLTEサービス提供へ
2018.05
ISED、600MHz帯のオークション実施を決定
ARCEPが5Gのパイオニアバンドとして26GHz帯を配分する公開諮問を開始
2018.03
規制機関エネルギー庁、マルチバンド・オークションのコンサルを実施
2018.02
移動通信事業4社、ルーラル地域のブロードバンド普及の加速化で政府と合意
連邦通信庁がオークション実施に向けた公開諮問を開始
2018.01
通信メディア庁(ACMA)、マルチ周波数オークションを実施
AT&Tが2018年後半に10都市以上でモバイル5Gサービスを開始
2017.12
ベライゾンが2018年に最大5つの市場で住宅向けの5Gサービスを開始
2017.11
アナログ跡地のVHF帯バンドIIIの一部を陸上移動無線に割り当てるコンサルテーションを開始
2.3GHz帯及び2.1GHz帯のオークションを実施
2017.10
アップルやフェースブック等が6GHz帯での免許不要帯域の拡大を要求
通信マルチメディア委員会、700MHz帯割当て手続きを発表
2017.09
電気通信郵便委員会(EETT)、1800MHz帯オークション手続きを開始
四つのバンドをオークションで割り当てる公開諮問が開始
2017.08
業務用無線に配分されている900MHz帯の再編について検討開始
規制機関ARCEP、5Gへの3.5GHz帯の分配方針を発表
2017.07
バージニア州が全米で初めてFirstNetへの参加を表明
規制機関CITC、国内初の周波数オークションを実施
157件
最初のページ前の20件12345678次の20件最後のページ