[HTML]
H1

詳細ページ

お知らせ表示

2017.08

  • アメリカ
  • 電波関連
業務用無線に配分されている900MHz帯の再編について検討開始

米国連邦通信委員会(Federal Communications Commission: FCC)は2017年8月4日、情報提供告示(Notice of Inquiry: NOI)を発表し、896-901/935-940MHz帯(900MHz帯)での次世代技術・サービスの導入に向けて、FCC規則を改正するための検討手続きに着手した(注1)。

900MHz帯は、ビジネス/産業/陸上交通(Business/Industrial/Land Transportation: B/ILT)免許人及び特殊移動無線(Specialized Mobile Radio: SMR)プロバイダー向けに、自営陸上移動無線(Private Land Mobile Radio: PLMR)として1986年に配分されたもので、399の狭帯域(12.5キロヘルツ)の周波数ペアで構成されている。周波数ブロック(10チャンネルのブロック)は、SMRが地域単位(Major Trading Area: MTA)で、B/ILTはサイト単位で割り当てられ、それぞれが交互に配置されている。また、SMRサービスは、商用ベース(利益目的)での陸上移動通信のサービス提供が可能であるが、B/ILT無線システムは、公益事業、製造業、石油化学産業、緊急業務を含む免許人の多様な自営通信ニーズに資するものとなっている。さらに、1996年の通信法改正によって、SMR免許人は商用移動無線サービス(Commercial Mobile Radio Service: CMRS)プロバイダーとして再分類されており、競争入札による免許付与がFCCに認められている。

FCCは、こうした狭帯域のPLMR(いわゆる業務用無線)においてB/ILT免許人とSMRプロバイダーが併存する既存の900MHz帯の制度枠組みについて見直すことが、公共の利益にかなうか否かを検討するため、以下を含む論点について広く意見を求めている。

  • LTE等のブロードバンドの導入を可能とするためのバンドプランの再編
  • 既存のB/ILT向け周波数の商用目的への割当て変更
  • 商用周波数の割当て拡大によって想定される新たなIoTサービス
  • 商用プロバイダーによるB/ILT周波数を活用した自営通信ユーザへのサービス提供 等