[HTML]
H1

お知らせ詳細

お知らせ表示

2024.10.07

  • ICTワールドニュース
  • 米国

【米国】校内でのスマホ使用を禁止・制限する州法、CA州で成立

カリフォルニア州で9月23日、校内でのスマートフォンの使用を制限もしくは禁止するよう学校に義務付ける「学校での電話禁止法(Phone-Free School Act)」が成立した。教育委員会は2026年7月1日までにスマートフォン使用の制限・禁止方針を策定し、以後これを5年毎に更新する。ギャビン・ニューサム知事は、スマートフォンの過度な使用が精神衛生上の問題を増加させると指摘、新法により生徒が学業や社会的成長、目の前の世界に集中できるようになると説明している。スマートフォンの過度な使用に対する懸念は全米で広がっており、2023年にフロリダ州が全国で初めて校内での使用を禁止し、2024年にはカリフォルニア州を含む14州が校内での使用を禁止もしくは制限するか、そのような措置を取ることを教育関係者に推奨している。なお、カリフォルニア州では、ロサンゼルス郡教育委員会が2024年6月に一足早くスマートフォン使用を禁止していた。

米国・政策に関する詳しい情報はこちらへ