[HTML]
H1

ICTワールドニュース

コンテンツ

研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。

お知らせカテゴリー表示
国名等選択
お知らせ年度表示
掲載年選択
お知らせ表示

2024.11.14

  • ICTワールドニュース
  • 米国

【米国】クラウド主要3社が決算発表、第3四半期はシェア3位のグーグルが競合を上回る成長

アルファベットは、10月29日、2024年第3四半期の決算を発表した。それによると、グーグルのクラウド事業(インフラ、ソフトウェア・サブスクリプションを含む)は、同四半期に前年同期比35%増の113億5,000万ドルに成長し、前期の29%から成長ペースが加速した。同事業は、長らく多額を注ぎ込む割に見返りが少ないと言われていたが、同事業は2023年に初めて黒字に転換し、第3四半期の営業利益率は17%に成長した。クラウド市場のシェアで首位のAmazon Web Services(AWS)は、274億5,000万ドルと19%成長。規模はグーグルクラウドの2倍以上だが、成長ペースは半分程度にとどまった。なお、AWSの営業利益は38%で、これは同社の慎重な人材採用、人気の低いAWSサービスの中止などに後押しされたもので、さらに2024年からはサーバの耐用年数を5年から6年変更したことで営業利益率は2%押し上げられた。同市場第2位のシェアのマイクロソフトは、Azureやその他のクラウドサービスからの収益が前年同期から33%成長したと報告している。同社は、人工知能(AI)のキャパシティ向上のための投資により、2025年前半は成長が加速するとの見方を示している。

米国・市場に関する詳しい情報はこちらへ