[HTML]
H1

ICTワールドニュース

コンテンツ

研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。

お知らせカテゴリー表示
国名等選択
お知らせ年度表示
掲載年選択
お知らせ表示

2017.07.24

  • ICTワールドニュース
  • 中国

【中国】携帯電話決済サービス、ユーザー数が増加、利用シーンが拡大

 CNNIC(中国インターネット情報センター)が2017年1月に発表した「中国インターネット発展状況統計報告」によると、2016年12月時点で中国携帯電話決済サービスのユーザー数は前年比31.2%増の4億6,900万に達した。インターネット利用者のうち、インターネット決済サービスを利用する割合は67.5%に上昇した。モバイル決済の利用シーンが実店舗に浸透、50.3%のインターネット利用者が実店舗で携帯電話決済サービスを利用している。また、支付宝(アリペイ)が発表した2016年の全国におけるアリペイユーザーの決済状況によると、4億5,000万人のユーザーは、年間決済回数につきモバイル端末で発生した件数は、2015年の65%から71%に上昇した。 
 
 なお、中国人民銀行の統計によると、2017年第1四半期において、銀行業金融機関による電子決済業務は374億100万件あり、取引額が756兆8,400億元(約1万2,603兆円)に達した。そのうち、モバイル決済業務の件数と取引額は前年同期比それぞれ、65.71%増、16.35%増の93億400万件、60兆6,500万元(約1,010兆円)であった。