[HTML]
H1

ICTワールドニュース

コンテンツ

研究員が日々収集・作成する情報の中から、現在日本での関心度が高いと考えられる、米・欧・アジアをはじめとした世界の主要なICT関連ニュースをセレクトして定期的にホームページに掲載していきます。

お知らせカテゴリー表示
国名等選択
お知らせ年度表示
掲載年選択
お知らせ表示

2017.06.05

  • ICTワールドニュース
  • 韓国

【韓国】首都圏で世界初の地上波4K(UHD)本放送開始

 KBS、MBC、SBSの地上波4社は5月31日午前5時から首都圏で世界に先駆けた地上波UHD(4K)本放送を開始。今年末、地上波各社ではIP基盤の双方向サービスも開始し、VODやスマホでの視聴も可能となる。ピョンチャン冬季五輪中継では、正規編成にとらわれずに視聴者が見たい種目競技を見たり、各種競技情報をリアルタイムで確認できる新概念の放送サービスを提供する予定。
 
 地上波UHD許可条件により、地上波3社に対してUHD番組の編成比率が定められている。UHD編成比率は今年の5%から毎年5%ずつ引き上げられ、2019年は15%となる。サービスエリアは、今年12月から5つの広域市とピョンチャン五輪開催地域、2021年までに全国拡大の計画。
 
 地上波UHD本放送は当初今年2月末の開始を予定していたが、業界からの要請で5月末に延期された。メーカーからは今年初めから地上波UHD(ATSC3.0)対応のTVが発売されている。既存のDVB-T2方式のUHD TVでは地上波UHDを見るためには専用チューナーを別途購入する必要がある。なお、国内で地上波放送のみ受信する世帯は5%程度であり、地上波UHDが一般に体感されるにはまだ時間がかかりそうだ。