ホーム > e-ネットキャラバン > お知らせ/参考資料 > お知らせ
2023.03.01
2023年7月分の申込み受付を開始しました。(2023.3.1) 新型コロナウイルスの感染拡大防止により、講師派遣を中止する場合があります。
都道府県別開催状況を更新しました。(2023.3.1)
「協力企業・団体一覧」を更新しました。(2023.3.1)
2023.02.01
事務所移転のお知らせ
2022.07.27
e-ネットキャラバンVODショート版(PR用)を作成しました。
2022.06.07
個別コンテンツ講座として「ニセ・誤情報」(50分。対象は中高生・保護者・教職員。ビデオオンデマンド方式。)の提供を開始しました。
2022.01.17
成人年齢引き下げに伴う注意喚起
2021.06.23
e-ネットキャラバン講座登壇件数(登壇ヶ所数)の多いCSR講師に対して、事務局より「感謝状」等を贈呈し、日ごろの積極的なご協力への感謝をお伝えしました(2021.6) ・贈呈模様はこちら
2020.11.19
「講座内容の充実」(「誹謗中傷」に係る啓発内容の追加、トラブル事例スライド集(仮称)の作成)及び「受講方法の選択肢拡大」(リモート講座等の実施)について報道発表を行いました。 ・報道発表資料はこちら
2020.08.19
e-ネットキャラバン講座登壇件数(登壇ヶ所数)の多いCSR講師に対して、事務局より「感謝状」等を贈呈し、日ごろの積極的なご協力への感謝をお伝えしました(2020.6)〔7月9日,16日、8月12日,19日更新〕 ・贈呈模様はこちら
2019.12.23
中日ドラゴンズの『ドアラ』がe-ネットキャラバンに登場し、児童と一緒に参加してくれました。(2019.12.17) 当日の模様等は ドアラ公式ブログ をご覧ください。
2019.10.30
東北楽天ゴールデンイーグルスの『クラッチ』と『クラッチーナ』がe-ネットキャラバンに登場し、児童と一緒に参加してくれました。(2019.10.29) 当日の模様等は総務省東北総合通信局Twitter、総務省東北総合通信局Facebook、総務省東北総合通信局HP内「東北テレコムトピックス」 をご覧ください。
2019.06.27
e-ネットキャラバン講座登壇件数(登壇ヶ所数)の多いCSR講師に対して、事務局より「感謝状」等を贈呈し、日ごろの積極的なご協力への感謝をお伝えしました(2019.6)〔2019.9.13更新〕 ・贈呈模様はこちら
2019.06.17
読売巨人軍の社会貢献活動「G hands」の一環として、『ジャビットくん』がe-ネットキャラバンに登場し、児童と一緒に参加するとともに、講師のサポートをしていただきました。(2019.6.13)
2019.04.23
『e-ネットキャラバン』累計2万講座記念セレモニーを実施しました。(2019.4.15) 『e-ネットキャラバン』は2006年の講座開始以降の累計で2万講座の節目に達しました。 2万件目である「習志野市立第二中学校様での講座」の開催に引き続き、関係者による『2万講座記念セレモニー』を実施しました。 ・講座およびセレモニーの模様はこちら ・事前の報道機関へのご案内資料(報道発表資料)はこちら
2019.01.18
中日ドラゴンズの『ドアラ』がe-ネットキャラバンに登場し、児童と一緒に参加してくれました。(2019.1.16) 当日の模様等は中日ドラゴンズOFFICIAL_WEBSITE、ドアラ公式ブログ、 総務省東海総合通信局Twitter、総務省東海総合通信局Facebook をご覧ください。
2018.07.04
e-ネットキャラバン講座登壇件数(登壇ヶ所数)の多いCSR講師に対して、事務局より「感謝状」等を贈呈し、日ごろの積極的なご協力への感謝をお伝えしました(2018.6)。 (2018.7.4)(2018.8.28追加掲載) ・贈呈模様はこちら
読売巨人軍の社会貢献活動「G hands」の一環として、『ジャビットくん』がe-ネットキャラバンに登場し、児童と一緒に参加するとともに、講師のサポートをしていただきました。(2018.6.29)
2018.05.16
ホームページリニューアルのお知らせ
2018.05.08
講座のお申込可能期間は、「開催希望”月”の4ヶ月前~開催希望”日”の2ヶ月前の同日」です。 開催希望日が申込み期限を過ぎている場合は、e-ネットキャラバン事務局 または e-ネット安心講座の開催地を管轄する総合通信局へご相談ください。 ※希望日によって、受付終了日が変わります。(前々月の同日まで)
31件
12次の20件最後のページ