資料ダウンロード
e-ネット安心講座/eーネットキャラバンPlus 基本テキスト
e-ネット安心講座で使用される小中学生向けテキストのサンプル版です。基本的な講話内容をご覧いただけます。(PDF形式_1.59MB)
テキストはこちらから(印刷はできません。)
e-ネットキャラバンPlusで使用される保護者・教職員等向けテキストのサンプル版です。抜粋し1ページに収めたものをご覧いただけます。(PDF形式_0.49MB)
テキストはこちらから(印刷はできません。)
e-ネットキャラバンのパンフレット(PDF形式573KB)
〔e-ネット安心講座/e-ネットキャラバンPlus 共通〕
①e-ネット安心講座:
小学3年~高校生、保護者・教職員等対象の情報モラル講座。
②e-ネットキャラバンPlus:
保護者・教職員等対象のスマホのフィルタリング・設定を中心とした講座。
お申込みは講座開催希望月の4ヶ月前の1日から開催希望日の2ヶ月前までとなります。
(例)【2018年8月25日希望の場合】
2018年4月1日から受付開始 → 6月25日受付終了
※希望日によって受付終了日が変わります。
受付開始前にお送りいただいても、お預かりは出来ませんので、ご了承下さい。
※現在、お申し込みを大変多くいただいており、「お申込み内容確認のお電話」に遅れが出ております。必ずご連絡いたしますので、お待ちくださいませ。
ダウンロードはこちらから
2023年2月6日(月)より下記住所に移転することになりました。
【新住所】
〒105-0001
東京都港区立虎ノ門二丁目4番1号 虎ノ門ピアザビル 4階
【新電話番号・FAX番号】
TEL:03-6704-5553 FAX:03-3528-8006
番号変更周知用パンフレットはこちら
e-ネットキャラバンPlus副教材
「e-ネットキャラバンPlus(保護者・教職員等大人のみ対象)受講者用配付資料(2019年3月~)」
※PWあり(「講師決定メール」の本文中に記載しています)
ダウンロードはこちらから
e-ネットキャラバン副教材
インターネットトラブルについて事例を上げ、予防策を示す資料を紹介いたします。
講座実施時に本資料を印刷・配布をするかどうかは任意といたします。
保護者・教職員向け
「保護者・教職員等大人用配布資料(2022年版)」NEW
※PWあり(「講師決定メール」の本文中に記載しています)
ダウンロードはこちらから
「総務省作成 インターネットトラブル事例集(2022年版)」(2022.3.31)NEW
ダウンロードはこちらから
特設ページへ
「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」(総務省ウェブサイト) (2021.3.29)NEW
同サイトへ
中高生向け
インターネットを安全に使うために(2020年4月~)
ダウンロードはこちらから
「総務省作成 インターネットトラブル事例集(2022年版)」(2022.3.31)NEW
ダウンロードはこちらから
特設ページへ
「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」(総務省ウェブサイト) (2021.3.29)NEW
同サイトへ
小中学生向け
インターネットを安全に使うために(2020年4月~)
ダウンロードはこちらから
「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」(総務省ウェブサイト) (2021.3.29)NEW
同サイトへ
小学生向け(主に、小学3~4年生向け)
インターネットをあんぜんにつかうために(2020年4月~)
ダウンロードはこちらから
「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」(総務省ウェブサイト) (2021.3.29)NEW
同サイトへ