[HTML]
お知らせ表示

お知らせ

enetcorona

 

~リモートによる講座等「受講方法の選択肢拡大」について~(2022.1.19更新) 


新型コロナウイルス感染予防の一つとして、リモートによる講座等「受講方法の選択肢拡大」に取り組んでいます。
 

「校内放送設備」利用や「リモートによる講座」、「VOD(ビデオオンデマンド)による講座」をご用意しました。
 ※VOD講座の映像が学校内で再生できるか確認したい場合は、e-ネットキャラバンVODショート版(PR用)をご覧ください。
  この映像が再生できれば、学校内で受講可能と思われます。
 ※VOD講座の種類は小学3・4年生向け、小学5・6年生向け、中高校生向け、保護者・教職員向け(2種類)となります。

 ※校内放送設備を利用しての講座をご希望の場合は、通常の申込み用紙でお申し込みください。
 (ご意見・ご要望欄に「校内放送設備を利用しての講座を希望」と入力してください。)

また、「『(当事務局が)予め決めた日程でのリモートによる講座(日時固定)」も実施しています。詳しい日程は下記スケジュールをご覧いただき、リモート/VOD講座専用申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。ご不明な点などは事務局あてにお問い合わせください。

<リモート講座(日時固定)のスケジュール>
<リモート/VOD講座専用申込用紙>


【申込期限】
「(当事務局が)予め定めた時間枠におけるリモート講座」の申込〆切は、開催予定日の1ヶ月前。(当事務局へ事前にご相談のあった場合を除く)
 ※お申し込みいただいた後、「接続用URL、PW等」を当事務局よりご連絡いたします。
 〔この場合は、当事務局にて予約・設定したWeb会議の利用となります。〕

 それ以外のリモート講座は、講座開催希望月の4ヶ月前の1日から講座希望日の2ヶ月前
 ※「設備の準備」や「Web会議の予約・設定」は原則、主催者側(学校様等)で実施願います。

 VOD講座は、講座開催希望月の4ヶ月前の1日から講座開催日の2週間前
 ※お申し込みいただいた後、「接続用URL、PW等」を当事務局よりご連絡いたします。
 
エディタ

e-ネットキャラバンとは

e-ネットキャラバンでは、判断力等の不十分な子どもをインターネットのトラブルから守ることを目的に、児童・生徒およびその保護者・教職員等を主な対象とした「e-ネット安心講座」の講師派遣を行っております。 講座の内容は、子どもに迫るネット上の危険の実態や特徴を学んで頂くとともに、親子等の対話により、インターネット利用時の家庭内ルールの作成を推奨することを中心としております。
なお、講師派遣に伴う謝金や交通費は不要です。

お申込み方法は、「講座内容と受講方法について」をお読みいただき、WEB申込みフォーム または FAX申込用紙に必要事項をご記入の上お申込みください。

番号変更周知用パンフレットこちらから

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出自粛をなさっている皆さんへ
~学校やご家庭での「情報モラル教育」に役立つ動画教材など~  (2020.4.24)

新型コロナウイルスによる休校・外出自粛の影響で、児童・生徒の皆さんも家でスマホ等に接する機会が多くなっていると思います。以下、e-ネットキャラバンで紹介しているネットの安全利用に関する『標語』や、省庁等で作成している『動画』へのリンクをご紹介します。e-ネットキャラバンでもお伝えしている「スマホ依存」や「ネット詐欺」、「デマやフェイクニュースの拡散」などに、よく注意して家で過ごしましょう。

FMMCが実施している他業務の新型コロナへの取り組みとともに、特設ページでもご紹介しています。

また、「教員等による指導用教材」については、外部講師による出前講座が開催できない際などに、ご活用ください。

【標語: 情報通信における安心安全推進協議会(事務局はFMMC)】

「標語(合い言葉)」のこれまでの受賞作品(抜粋) 受賞作品のスライドはこちら

【プリント: e-ネットキャラバン事務局(FMMC)】

講座実施時などに活用いただけるよう準備したプリント(配付可能資料)です。現在、講座実施前であっても、ご活用可能としております。
 小学3・4生向け  小学5年生~中学1年生向け  中学生・高校生向け

【インターネットトラブル事例集(2021年版): 総務省】

 「インターネットトラブル事例集」では、インターネットトラブルの実例を挙げ、その予防法等をご紹介しています。 サイトはこちら

【動画作品: 総務省 近畿総合通信局・スマホ連絡会(近畿)】

インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ2020(中高校生向け)入賞作品  ※過去の作品もご覧いただけます。 サイトはこちら

【動画教材、指導の手引き等: 文部科学省】

情報モラルに関する指導の充実に資する 〈児童生徒向け・保護者向けの動画教材など〉(平成28年6月登録)(最新作の動画教材は2019.5.7公開)
 ◆教員やPTA役員の方々による指導・解説の際に是非ご活用ください。 サイトはこちら

 

e-ネットキャラバンの紹介ビデオ

エディタ

e-ネットキャラバンの講座紹介・申込方法