[HTML]
H1

詳細ページ

お知らせ表示

2025.02

  • ベトナム
  • モバイル
2026年6月までに全土を移動体通信でカバー
情報通信省は、国会での質問に答え、2026年の6月までにすべての居住エリアを移動体通信でカバーするとしている。また、ネットワークの高速化は、DXの進展のために不可欠だと答弁している。
 
ネットワーク整備のために公益通信サービス基金(1)を活用し、これまで電波を届けることができなかった地域の接続を急ぎ、700村残っている不感地域に2025年中には信号を届けることを目指す。最大の課題は、約150ある無電力村で、うち100程度は事業者の努力によって解決の可能性があるが、残りについては産業省や電力公社とも協働して解決を図っる必要がある。
 
移動体通信網の高度化については、2024年10月に2Gネットワークが停止され、その時点で約14万加入が残っていた。家庭内に別方式の移動体通信があるといった理由で、移動体通信が不要なものが、その中には多く含まれていた。一方で、2Gのみしか契約していない場合に事業者が無償で4G端末と交換する等、持たざる者をいかにしてカバーするかに工夫が凝らされた。今回の全土のカバーについても、貧困世帯等への端末の無料配布にも公益通信サービス基金が使用される。2028年9月には、3G移動体電話のネットワーク停止が予定されている。
 
先端では、2024年10月に正式な提供の始まった5Gサービスについて、最初の半月でViettelが300万加入を獲得し、加入の伸びが4Gの際の倍とされ、2025年初には全ての省での提供が始まっている。
 
(1) ユニバーサル・サービス基金