[HTML]
H1

詳細ページ

お知らせ表示

2024.12

  • イギリス
  • ソーシャル・サービス
Ofcom、オンライン習慣に男女の違いがあるとの調査結果発表
通信庁(Ofcom)は国民のオンライン利用に関する調査報告書「Online Nations 2024」を発表した。それによると、女性と男性でオンライン習慣に違いがあることが明らかになった。

具体的には、女性のオンライン利用時間は1日平均で4時間36分と男性より33分長く、特にZ世代で顕著な傾向があった。また、男性は生成AI、オンラインデート、ポルノのコンテンツを、女性は健康やフィットネスのコンテンツを利用する傾向が強かった。

さらに、SNSの利用においては、女性がPinterest、Snapchat、Instagram、TikTok、フェイスブックの利用時間の多くを占める一方で、男性はQuora、X、Reddit、LinkedIn、ユーチューブが利用時間の多くを占めていた。

また、女性や10代の少女たちは、オンライン上の危害について男性より心配することが多い傾向があった。過激主義、人身売買、自殺、憎悪や攻撃的なコンテンツに関して、男性よりも女性の方が有意な懸念事項となっていた。