[HTML]
H1

詳細ページ

お知らせ表示

2021.11

  • 中国
  • モバイル
第14次5か年計画期間、デジタル消費、実体経済、民生サービスの3分野に向けて5Gの活用を強化 
2021年11月に、「第14次5か年計画における情報通信業界発展計画」が工業・情報化部によって公表された。同期間(2021-2025年)においても引き続き5G利活用の促進に注力する方針が示された。
 
現在、全国において、5G応用事例が1万を超えており、22の国民経済の重要な業種をカバーし、工業製造、採掘、港湾などのバーティカル産業での活用の規模化が進んでおり、既に当初の生産支援を中心とした業務から生産設備の制御や品質コントロールなどの核心業務へと広がりを見せている。また、教育、医療、デジタル消費などの分野で5Gの活用も加速している。
 
教育分野では、全国多くの大学では、5Gオンライン授業、5Gバーチャルラボ、5Gクラウド試験会場、5Gスマートキャンパスなどの典型的な応用事例が続々と現れている。
 
医療分野では、5G+救急救命、遠隔診療、健康管理などの応用が全国600か所の病院で進められている。
 
デジタル消費分野では、AR旅行ガイド、4K/8Kライブ配信、イマージョン授業などの5G活用により、ゲームやイベント中継、居住サービスなどの消費体験を大幅に向上させている。
 
次のステップとして、同期間中にデジタル消費、実体経済、民生サービスの3大分野において、工業・情報化部は関連部門及び地方政府と連携して15業種の5G活用を重点的に推進し、深く融合した新しい生態を作り出し、重点分野の5G応用の浸透と拡大の両面での突破を実現するとしている。