[HTML]
【全】logo
【全:SP】twitter
【全】hlink
アクセス
English
【全:ictg】検索フォーム
【全】sns
【全:lctg】logo
ICTグローバルトレンド
一目でわかる世界のICT
アーカイブ
国別・テーマでわかるICT
詳細ページ
お問い合わせ
ホーム
>
ICTグローバルトレンド
>
国別・テーマでわかるICT
>
詳細ページ
H1
詳細ページ
お知らせ表示
2021.06
ドイツ
モバイル
移動体通信3社、相次いで3Gのシャットダウンへ
ドイツテレコム、テレフォニカドイツ、ボーダフォンドイツの3事業者は、2021年6月末から順次3Gサービスのシャットダウンを開始する。ドイツテレコムは、2020年9月に3Gシャットダウンの意向を明らかにしていたが、これを2021年6月30日から開始することを6月16日に発表した
1
。また、ボーダフォンドイツも、2020年春に3Gのシャットダウンの方針を明らかにし、2021年5月からのケムニッツ、マインツ、ヴィースバーデンの3都市におけるテストを経て、6月末に全国の3Gサービスを終了する
2
。
また、テレフォニカドイツは、7月1日から3Gサービスのシャットダウンを開始することを、6月7日に発表した
3
。2021年夏までに、ミュンヘン、ケルン、フランクフルト、シュトゥットガルトなど国内3分の2の地域で、2021年末までにベルリン、ハンブルグ、ライプツィヒなどの残りの地域に拡大し全国で3Gサービスを終了する。
これら3社が提供している3Gには2100MHz帯の20MHz幅が割り当てられていたが、近年、同サービスの利用が激減し、15MHz幅が4Gに使用されている状況にあった。3Gシャットダウン後は、2.1GHz帯をLTE及び非スタンドアローン(NSA)型5Gサービスに使用し、モバイルブロードバンド・サービスの強化を図るとしている。
1
https://www.telekom.com/en/media/media-information/archive/telekom-provides-germany-with-5g-at-a-rapid-pace-629510
2
https://www.vodafone.de/newsroom/netz/mehr-lte-fuer-mainz-wiesbaden-und-chemnitz-schon-ab-mai/
3
https://www.telefonica.de/news/corporate/2021/06/o2-startet-bundesweite-abschaltung-des-3g-netzes-machs-gut-3g-hallo-verbessertes-o2-4g-netz-telefonica-deutschland.html?cat=startseite
一覧はこちら