「情報通信の安心安全な利用のための標語」は、今年度9度目の募集を行いました。標語の募集は、初心者を含む情報通信利用者が情報通信を安心・安全に利用するためのルールやマナー、情報セキュリティに関する意識や知識の重要性に気づき、考えるきっかけとすることを目的としています。
今年度の募集は、平成27年12月1日から平成28年2月29日まで、本協議会ホームページをはじめ、ハガキや電子メールで募集し、合計13,014点の応募がありました。選考委員会において、学校部門では78校の応募の中から総務大臣賞1点および総務省総合通信局長賞11点を決定致しました。また、個人部門では12,936点の応募の中から総務大臣賞1点、協議会長賞 3点 [児童部門(小学生)1点、生徒部門(中高生)1点、一般部門 1点]、PTA関連賞(日本PTA賞2点 (日本PTA全国協議会)、全国高P連賞1点 (全国高等学校PTA連合会)、全附連賞1点 (全国国立大学附属学校PTA連合会))、佳作12点を決定致しました。
また、本協議会では受賞者の表彰式を平成28年6月13日(月)午前11時よりメルパルク東京において開催いたしました。総務大臣賞の受賞者には表彰式にて高市総務大臣から表彰状と賞品が贈られました。
学校部門
総務大臣賞
S:その送信 N:なにか失う S:心配ない?
兵庫県立千種高等学校 (兵庫県)
総合通信局長賞
■総務省北海道総合通信局長賞
S「選択しよう言葉」N「ネットの怖さも心得て」S「世界のみんなへ」
北海道ニセコ高等学校 (北海道)
■総務省東北総合通信局長賞
その書き込み 増えるアクセス 減る友人
秋田市立御所野学院中学校 (秋田県)
■総務省関東総合通信局長賞
公開は タッチひとつで 後悔に
千葉県立下総高等学校 (千葉県)
■総務省信越総合通信局長賞
「たった今 あなたの情報 カクサン中
長野市立信更中学校 (長野県)
■総務省北陸総合通信局長賞
それでいい? タップする前 一呼吸
富山県立砺波高等学校 (富山県)
■総務省東海総合通信局長賞
送信の言葉に添付 優しさを
静岡市立高松中学校 (静岡県)
■総務省近畿総合通信局長賞
書き込みは 世界が見ている ひとりごと
洛南高等学校附属中学校 (京都府)
■総務省中国総合通信局長賞
SNS 少しの誤解で SOS
浅口市立金光小学校 (岡山県)
■総務省四国総合通信局長賞
作ろうよ スマホのルールと 家族の時間
伊予市立双海中学校 (愛媛県)
■総務省九州総合通信局長賞
悪意なき ふとした書き込み 悪と化す
鹿児島県立加世田高等学校 (鹿児島県)
■総務省沖縄総合通信事務所長賞
へんしんは 夜メールじゃなく パジャマにね
沖縄県那覇市立石田中学校 (沖縄県)
個人部門
総務大臣賞
あなたしだい ネットは良いもの 悪いもの
森本 颯さん (大阪府 大阪市立聖和小学校)
協議会長賞
児童部門
送る前 一呼吸して 読んでみて
西濱 光琳さん (香川県 高松第一小学校(応募時))
生徒部門
ナイフより 便利で鋭利 SNS
藤田 慶さん (静岡県 富士市立吉原北中学校)
一般部門
情報の雨にフィルタの傘さして
山野 大輔さん (大阪府)
PTA関連賞
日本PTA賞
使い方 親といっしょに きめておこう
小住 瞭輝さん (兵庫県 丹波市立南小学校)
個人情報 言わない書かない おしえない
丸山 圭太さん (兵庫県 加古川市立中部中学校)
全国高P連賞
あなたから 広げていこう ネットマナー
志水 沙帆さん (宮崎県 都城聖ドミニコ学園高等学校)
全附連賞
意味ないよ 会っているのに みなスマホ
石井 孝憲さん (静岡県 静岡県立伊豆中央高等学校)
佳作
気をつけて 知らない人に 知られてる
真鍋 大輝さん (愛媛県 西条市立氷見小学校(応募時))
「少しだけ」 覗いた貴方は ターゲット
赤松 聖也さん (和歌山県 和歌山県立桐蔭中学校(応募時))
とこの中 光るけいたい はよねむれ
金城 寧星さん (沖縄県 那覇市立石田中学校)
「良い人だ」 書きこみだけで 決めないで
上埜 真奈加さん (富山県 小矢部市立石動中学校(応募時))
「あれ?」消せない 気づいてからじゃ 手遅れだ
橘 飛雅さん (兵庫県 加古川市立中部中学校(応募時))
「指」じゃなく 「口」で言おうよ その言葉
福原 未麗さん (沖縄県 沖縄県立球陽高等学校)
スマートフォン 責任一緒に 持ち歩こう
中村 有沙さん (熊本県 熊本市立必由館高等学校)
危険から あなたを守るよ フィルタリング
坂本 実奈美さん (熊本県 熊本市立必由館高等学校)
絵文字より 一番見たい 君の笑顔
青井 遥希さん (東京都 東京都立農芸高等学校(応募時))
情報に 振り回されない 確かな目
秋田 裕子さん (京都府)
スマホマナー 親の背を見て 子は学ぶ
平田 さおりさん (岡山県)
スマホ手に 下向く君は 上の空
渡辺 達弥さん (新潟県)